和佳子2

2024/02/04

 私は20125月、和佳子と共に大英博物館を訪れた。

 

 

アッシリアの軍隊がイラク南部で戦役に従事している。

 

製作時期:640-620BC

 

 

デーツの茂る宿営地で兵隊が大将に勝ち取った首級を報告し、大将は兵士に褒賞として腕輪を渡す。従者が戦果を記録する。

 

 

兵士が動物を殺し、大きな肉の塊を調理する。

 

 

 

 上二枚を繋げると、

 

 

 これらの壁画はニネヴェの南西宮殿に在ったもの。

 

 

 アッシリア帝国については、アッシリア帝国 (y-history.net)を参照せよ。

 

 

 

 

 和佳子は私が大英博物館を見物している間、どこかへ消えていた。彼女は美術品にはまったく関心がなかったのだ。注意力を凝らしながら、ロンドンの街を散歩していたようだ。どこへ行っていたのか私には一言も漏らさなかった。

 

 

 もう一度、大英博物館に戻って、

 

 

アッシュル・ナツィルパル2世 - Wikipedia

 アッシュル・ナツィルパル2世(Ashurnasirpal II、在位:前883-859年)は、古代メソポタミア地方の新アッシリア帝国の王。大規模な遠征を行い、新アッシリア帝国軍としては初めて地中海に到達。さらに小アジア地方を攻めて版図を広げた。征服した地域の反乱には、残酷に対処したことが記録されている。首都をアッシュルからカルフ(ニムルド)に遷した。

 

 これから5枚の壁画を並べる。紀元前865-860年に作成され、ニムルドの北西宮殿のB室に飾られていたもの。現在ロンドンの大英博物館に納められている。

 

 アッシリアの軍隊が河を渡る。多分ユーフラテス河だ。兵士は動物の獣皮で作られた浮きを使用し、戦車はボートに積まれた。

 

 

 アッシュル・ナツィルパル王は神に支持され、弓矢からも守られている。

 

 

 水中に乗り出す一行。

 

 

 馬は泳ぎ、人は浮子を使って泳ぐ。

 

 

 手綱を付けられボートに牽かれて泳ぐ馬。

 

 

 対岸に到着した。馬には元通り、二輪戦車が付けられた。

 

 

 対岸に上陸した王は、従者の掲げるパラソルの下で、勝利を象徴する弓矢を手にもち、高官に迎えられる。王は羽根付きの円盤の中に描かれた神に伴われている。

 

 

 

 

大英博物館には他にもいろいろある。

 

アテナイのアクロポリスに在った「カリアティード」

 

 

 エレクテイオンに在った六つのカリアティードのなかでもっとも美しく保存されている一体が大英博物館で見物できる。

 

 

 Erechtheumとはなにか?Erechtheum - Wikimedia Commons

 

 

 ギリシャのアテネのアクロポリスに建設されたギリシャ神殿。エレクテイオン。

 

2022/05/27 撮影。

 パルテノン神殿に飾られていたフリーズも多数大英博物館で鑑賞できる。

 

 

 

 

 

アメンホテプⅢの肖像。18王朝。1400BC

 

 

古典的肖像である。玉座に坐り、両手を膝に平たく載せている。ネメスと通称される

「縞模様」の冠。造り物の顎鬚。儀礼的な雄牛の尻尾のついている短いキルト。