2021/03/26(金)
1時になった。時間通りに観光タクシーが来た。
運転手の方と相談して、天気も良いことからまず稲佐山に登ることにした。
そのあと見て回った箇所は次である。
1. 稲佐山展望台
2. 原爆落下中心地
4. 一本柱鳥居
5. 眼鏡橋
6. 出島
1. 稲佐山展望台
いや、素晴らしい眺めでしたね。左に平和公園、写真にも見える白屋根の長崎駅、右に大浦天主堂、三菱重工業の造船所、など。一望の下でした。
2. 原爆落下中心地
爆心地にある彫刻作品
3. 長崎原爆資料館
4. 一本柱鳥居
日本二十六聖人殉教地へと続く浦上街道沿いにある明治元年(1868)創立の山王神社は、爆心地から南東約900mの場所の高台にあり、原爆の被害を受けました。社殿は跡形もなく崩れましたが、昭和25年(1950)に再建され今に至ります。
山王神社の参道には、一本柱鳥居と呼ばれ親しまれている鳥居がありますがもともとは4つあった鳥居のうちこの鳥居だけが片方の柱を残し今も同じ場所に立っているのです。左片方の柱の残骸は、一本柱鳥居の奥に置かれ見ることができ、また境内には被爆したクスの木が残っています。どちらも原爆の脅威がヒシヒシと伝わる貴重な資料です。
(引用一本柱鳥居(山王神社) | 観光スポット | 【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット (nagasaki-tabinet.com))
5. 眼鏡橋
眼鏡橋は中島川に架かっており、橋の向こう側には長崎の街の古い繁華街(中通り商店街)があり、その向こうに寺町通りを越して沢山のお寺がある。崇福寺はその一番南側に位置する。
6. 出島
こうやって今回撮った写真を見てみると、長崎という都市はさすがに「観光都市」ですね。
感心しました。
夕食は崇福寺近くの堂山という名前の小さな懐石料理屋にしました。ミシュランで二つ★がついていたからです。娘も妻も「とても美味しい」とパクパク食べていました。私の味覚からすると、「やや甘めかな」と考えたのですが、女性たちが「これ美味しい」というのですから、何をかいわんや。これでいいのです。写真は撮り忘れました。
ご参考までに:
ミシュラン掲載店へ行ってきた ~二つ星:板前料理 堂山(長崎市)~|市原 伝|note
これで一日目のご接待は終了です。