大井川鉄道から掛川城まで

2023/04/03

 

 バスは11時に新金谷駅に到着しました。昔は大井川鐵道 - WikipediaJRの支線だったようです。

 

 

2023_04_03 大井川鉄道 桜号 新金谷駅にて - YouTube

 

 早速蒸気機関車さくら号が待っています。本日はこれに乗るのです。

 

 

 駅舎の向い側にあるプラザロコに展示されている1275号。

 

SLのいずも号です。島根県の一畑軽便鉄道で使われていた車両です。1921年製造のドイツコッペル社製オーレンシュタイン・ウント・コッペル - Wikipediaで、車両重量は12.1トンと小ぶりな車両です。

 

(引用:『2019-3 ふらり大井川鐵道 前編 金谷の鉄道スポット巡り』島田・金谷(静岡県)の旅行記・ブログ

 

 

 本日のさくら号はいえやま駅まで走ります、C108 金谷駅 - YouTube

 

 

 改札口です。

 

 

 改札前ですが、写真を撮る人たちで人気いっぱい。

 

 

 座席指定書、乗車証明書、トーマス号シールなどを頂戴して、舞い上がります。

 

 

 全国から集まった人たちでプラットホームは人であふれかえっています。客車が七両も連結されているのです。

 

 

 大井川西側の川沿いを走ります。

 

 

 途中、川根温泉笹間渡しで大井川を越え、

 

 

 終点家山駅に到着です。

 

動画:機関車に水を飲ませる。大井川鉄道 家山駅 - YouTube

 

 

 さくら号に乗っていた大勢の乗客は、それぞれ待ち受けていたバスに乗って帰ってしまいました。そこで、駅横の空き地のベンチで、新金谷駅で買ってきたお弁当を美味しくいただきました。まるで少年時代のピクニック気分になり、おおいに若返って楽しみました。周囲は花であふれ返っています。

 

 

  乗ってきた汽車も新金谷駅に戻り、静かになった家山駅です。

 

 

 食事も終わったところで、バスに乗って、掛川へ向かいます。至る所に茶畑が見られます。そういえば、掛川は深蒸し茶 - Wikipediaで有名ですね。深蒸し茶を常飲すると長生きするんだって。

 

 

 NHK「ためしてガッテン!」で掛川市の深蒸し茶が紹介されました

 

 

 掛川城に到着しました。掛川城天守閣は修理が終了して41日から公開されたのですが、私は体力を使い果たし、天守閣まで登ることは諦めました。天守閣下の花広場の花壇を見て時間を潰しました。

 

 

 花広場から見上げた天守閣。

 

 

 二の丸御殿手前にある十露盤堀。どういう訳か干上がっていました。

 

 

 二の丸御殿座敷より見上げた天守閣です。

 

 そういえば、山之内一豊がいましたね。

 

1590年、事実上の天下統一を果たした豊臣秀吉の命により

掛川城には「内助の功」で有名な山内一豊が入城。

一豊は戦乱で傷んだ城の大改築を実施し、同時に城下町の整備を行いました。

(引用:『掛川城 戦国武将 歴代の争いを経て来た城・掛川城御殿を拝見』掛川

 

 動画もあります。

 

                 山内一豊まさに内助の功!最愛の妻・千代に支えられた男の人生 - YouTube

 

 

 とても楽しい思いをさせてもらった今回の旅行でしたが、最後の最後になって、私は疲れ切ってしまいました。やはり齢なのかなあ。

 

 私はツアーの人たちと一緒に、新幹線掛川駅で「こだま」に乗り、名古屋で「のぞみ」に乗り替えて、別府に帰りました。

 

 では皆さま、ご機嫌よう。