日出城址

2021/01/16

 

 的山荘の続きですが、

 

 

 的山荘正門内の光景。

 

 

 庭園から別府湾越しに眺める高崎山。心鎮まる美しい眺め。

 

 

 庭園。左側は急な斜面となっている。

 

 

 左に皇太子殿下(現天皇陛下)妃殿下の植樹。右は秩父宮妃殿下の記念植樹。

 でもなんだか人の気配が感じられない。寂寞とした雰囲気があって、過去のかび臭い匂いがする。私はこの料亭での料理は正直御免蒙りたい気持ちだね。

 

 さて、的山荘を出て西に向かうと、日出町中学校を過ぎて、日出城址に行きつく。

 

 

 右の石垣が三重の天守閣があった本丸。左の坂道を降りると、別府湾。「城下のかれい」とは、この坂下の、即ち「天守閣の下の海域で採れるかれい」を意味する。

 

 

 本丸はいまや日出町小学校の敷地となっている。この石垣は裏門櫓が建っていた場所だ。裏門櫓は今は二の丸に移築されている。その跡に鐘楼が移築された。

 

 

 右手に二の丸館。左手に滝廉太郎の銅像。滝廉太郎は日出町の生まれなのだ。画面右手の建物が移築された裏門櫓だ。

 

写真:左側に旧日出城から移築された裏門櫓。右側に二の丸館(旧二の丸の敷地に建てられた観光案内所)。

 

 案内所にはなんと若い女性が6人も詰めかけておられ、何事もすべててきぱきと処理して下さって、有難かった。私はここで 「日出の歴史」日出町教育委員会刊 を買い、タクシーがくるまで厨房の女性が作ってくださったソフトクリームを食べた。老人にはこういう施設はまことに有難い。見知らぬ場所で話する相手を提供していただけるだけでも嬉しい。